マラソン当日、みんな何持って走る?【フォロワーアンケート結果まとめ】

マラソン大会用のエネルギージェル3個 ランニング

はじめに

マラソン大会当日、何を持って走るかって意外と悩みませんか?

「ウエストポーチに全部入れる派」「ポケットに必要最低限だけ入れる派」「手ぶら派」など、ランナーによって本当にさまざま。

そこで今回は、Instagramのフォロワーさんに

「マラソン当日、みんな何持って走ってる?」

というアンケートを実施しました!

実際のランナー約130名から寄せられた回答をもとに、リアルな持ち物事情ランキングを紹介します。


Q1|マラソン当日、持ち物どうしてる?

まずは「ポーチ派?ポケット派?」という質問から。

アンケート結果はこちら👇

持ち方票数割合
ウエストポーチ派58票43%
ウエアのポケット派47票35%
トレランリュック派13票10%
何も持たない派18票12%

約半数が「ウエストポーチ派」という結果に!
エネルギージェルやスマホなど、走りながらでも取り出しやすいのが人気の理由のようです。

一方で「ポケット派」も35%と健闘。
最近はランニングショーツやタイツにも収納力の高いポケットが増えているので、ミニマムに走りたい人にはピッタリですね。


Q2|フルマラソンの持ち物ランキングTOP5

続いて、実際に何を持って走るのかを聞いてみました。

その結果がこちら👇

順位アイテム票数
🥇1位エネルギージェル16票
🥈2位足攣り対策ジェル・タブレット7票
🥉3位スマホ4票
🥉3位鎮痛剤4票

圧倒的1位はエネルギージェル
「30kmの壁」を超えるために、複数個持って走る人が多く、2〜3個携帯するのが定番のようです。

2位の「足攣り対策系」もランナーの定番。
マグネシウム入りジェルやタブレットを使う人が多いようです。


その他の持ち物もチェック!

少数派ながら、こんな回答もありました👇

  • 塩タブ
  • リップ
  • イヤフォン
  • お金(500円玉や1000円札)
  • あんこジェル
  • のど飴
  • 凍らせたパウチジュース
  • 胃薬

とくに「凍らせたジュース」や「あんこジェル」など、個性派補給も印象的でした。
やはりランナーそれぞれ、体質や経験から導き出した“マイ装備”があるようです。


僕のマラソン持ち物セット

ちなみに僕はこんな感じ👇

  • ウエストポーチ
  • エネルギージェル ×3
  • 塩分タブレット ×2
  • パインアメ ×2
  • スポーツようかん
  • スマホ

途中のエイドに頼りつつも、「糖分が欲しい」「塩分が欲しい」と思った時にすぐに補給できるように、準備しておく安心感は大事ですね。

👉️おすすめの補給食はこちら


まとめ|“正解”よりも“快適さ”を

今回のアンケートで感じたのは、

「これが正解!」という持ち物は存在しない

ということ。

ジェルを多めに持つ人もいれば、完全に手ぶらで走る人もいるようです。
走り方・体質・経験によってベストな装備は変わるもの。

自分に合った「快適に走れるスタイル」を見つけていくことが大切ですね✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました